北半球世界一周33日目
朝10時に待ち合わせしてピクニック

サモサやフルーツジュース


ここはダムらしい



ダムも今は水


でも、のどかで綺麗なところ

ぼ~んやり

もぐもぐ…

ぼ~んやり


ごくごく

っちゅ~感じでしょうか


何にもないけど何時間も居れそうな良いところです

帰りにカジュラホ駅に客を拾いに




残念でした

戻って2人は仕事に行き、私はホテルの1階のリビングみたいなところでまたぼんやり


寝ようと思ったけど眠れませんでした

ホテルのオーナーの70歳のおじさんと話したり、他のスタッフと話したり

インド人はみんな人なつっこいですね

このホテルは私にとっては高い


夕方からまたサルマンとアミットとマーケットに行く約束していたから行きました


観光客は絶対に道と思わない裏道を通って先日も行ったマーケットへ


今日は離れ業を見せてもらいました



す、す、すごい

遠心力を利用しているのかな

お金を差し出したらバイクに乗ったまま受け取ってくれます


車も参入




ドライバーは1人なのにどうやってるんだ


インド人すごい

アイス食べたり、ぶらぶら




フルーツジュースを飲みに行き


ヴァナーラスィーへの列車


途中で仕事中だったアミットも乗り込んで見送りに来てくれた

ほんまいい人たち

どうもありがとう

カジュラホはガイド


旅行者と話をしても泊まらずそのままどこかへ行ったり


正直なところ、私も着いて






でも、もしも急ぎ足でいろいろ見て



